
白髪が多いけどロングヘアのままでいいの?



白髪が多い髪はロングヘアが可能なのか?
そんな疑問があると思います。
この記事は現役の美容師が、『白髪でロングヘアは可能?』を解説しています。
本記事を読めば『白髪でロングヘアは可能? ショートにしたほうがいい?』が解ります。
白髪でロングヘアは可能? ショートにしたほうがいい?結論
白髪が多くてもロングヘアは可能です。
デメリットとしては、白髪はツヤが無くなりやすく、うねりなども出てくるのでキレイに見えづらいので
ロングヘアになるとどうして、汚く見えてしまいます。
ショートにしたほうがいいのは、ツヤが出しやすくボリュームも出しやすいので
ショートにしたほうがいいと言うことになります。
白髪のロングヘアをキレイに見せるコツ
白髪に合うシャンプーを使う。
シャンプーは頭皮の環境を整え血流が良くなるので、自分にあったシャンプーを使うとキレイな白髪が生えてきます。



自分に合ったシャンプーを使うはかなり大事ですよ。


ブローの前に洗い流さないオイルをつける



乾かす前のトリートメントも効果的です。
白髪はとても乾燥しやすいので、何もつけないで乾かすのはもってのほかです。
何人ものグレイヘアのロングのお客様に使ってきましたが、エマコッカーナヘアオイルはかなりいいです。


乾かし終わった後の髪の毛のもっちり感は、びっくりするくらい良いですよ。
しっかりと手櫛でもいいのでブローする
ただ髪を乾かすのではなく、しっかりとブローしましょう。



ブローが苦手な方は、手櫛でもいいので根本から毛先までしっかりと指をとうして乾かしましょう。
以上のようなことを意識するだけで、白髪のロングヘアでもキレイにキープすることが出来ます。
白髪が多い髪はショートにしたほうがいい?
ロングヘアよりは、ショートの方がツヤを出しやすくボリュームも出しやすいので
スタイリングが苦手な方はショートにするのをお勧めします。
白髪でロングヘアは可能? ショートにしたほうがいい?まとめ
白髪のロングヘアは可能です。



ただしかなり手入れをしないと汚く見えてしまします。
髪にツヤをいかに出すかでキレイに見せられるか、キレイじゃなくなるか決まります。



グレイヘアのキレイなロングの人って素敵ですよね。
スタイリングや髪のお手入れが苦手な方は、ショートヘアにしましょう。
ただ白髪を伸ばすだけでは、どうしても素敵に見えません。
白髪になってから考えるより、常に髪のことを意識して生活しましょう。
シャンプー選び間違っている人多いので、自分に合ったシャンプーを使いましょうね。
\ 美容師おすすめ /