
グレイヘアって何だか汚く見えてしまう?



ステキなグレイヘアの人って周りにいないような。
そんな疑問があると思います。
この記事は現役の美容師が、『グレイヘアは汚い?何故汚いと思ってしまうのか解説します!』を解説しています。
本記事を読めば
『白髪グレイヘアをキレイに見せる改善方法!』
が解ります。
グレイヘアは汚い?何故汚いと思ってしまうのか?結論


- 髪にうねりが出る
- ツヤがなくなる
- 髪がゴワゴワする
- 毛先が細くなり薄毛に見える



白髪はうねりがあったり、ツヤがない状態がほとんどです。
白髪は何もしないでいると、パサついた印象を与えてしまいます。(白髪の構造上しょうがない)
うねりもある為にツヤが出にくく、美しく見えません。
髪も細くなり、伸ばしていると毛先が薄いかんじになります。
その点が合わさって、白髪が汚いと思われる原因になります。



40代以降になるとキレイに見えるポイントとして、髪のツヤがかなり大事です。



何も手入れをしていない、伸ばしっぱなしの白髪は汚く見えてしまいます
白髪が汚く見えないようにする改善方法



何もしないでただ白髪を伸ばしている状態はキレイに見えません。
でも大丈夫です、ポイントを抑えれば素敵なグレイヘアにすることができます。
白髪をキレイにする方法1 毎日使うシャンプーから変えてみましょう




炭酸シャンプーを使う



白髪には炭酸シャンプーがいいって聞きました
炭酸シャンプーは炭酸が溶け込んだシャンプーで、はきめ細かい泡のため、毛穴に詰まった皮脂汚れ等を吸着し浮き上がらせることで、普段とれにくい汚れまでしっかり落とすことができます。



炭酸シャンプーは、頭皮の環境を整えてくれるのでグレイヘアにもいいです。


白髪をキレイにする方法2 洗い流さないトリートメントをつけてしっかりとブローする





髪はブローすることによってツヤを出すことが出来ます。
ツヤを出す前にしっかりと髪を濡らして、洗い流さないトリートメントをつけて乾かします。
髪はちょっと水をつけるくらいでは、弾いてしまってしっかりと濡れません。



本当にツヤを出したい時は、シャンプー後のようにしっかりと濡らしましょう!
ブローが苦手でも、根本から毛先に手ぐしで良いので、しっかりと髪を伸ばす感じで内巻きをイメージして乾かしてあげるだけでツヤが出ます。
ブラシを使える方はしっかりとブラシを使ってブローしましょう。
同じ方向に風を当てて乾かすことによって、乱れているキューティクルが整って、光の反射が均一になってツヤが出ます。
髪自体がしっとりする洗い流さないトリートメントをつけるのも効果的です。
\パサツキで悩んでいる方必見/


白髪をキレイにする方法3 スタイリング剤を付けすぎない


ブローし終わってツヤがある髪に、さらにツヤを出そうと思ってオイルなどを付けがちですが逆効果です。
オイルの中に含まれている、水分や油分がブローしてキレイになった髪に吸収してうねりが戻ってしまいます。
そうなるとまたツヤがない感じの汚い髪になってしまいます。



あくまで付けすぎはNGです。
思っている以上にほんの少しの量をつけましょう。
白髪をキレイにする方法4 シャンプートリートメントにも気をつける





自分に合ったシャンプー、トリートメントを使いましょう。
お客様の話を聞いていると、髪質に合っていないものを使っている方が多いです。
ドラックストアーにあるものは無数にありすぎて、選ぶのが難しいと思います。
美容師に相談して、サロンのシャンプートリートメントを使いましょう。


白髪をキレイにする方法5 髪のボリューム感や薄毛に対処する


画像は白髪染めをしている50代の方ですが、前髪が細くなって、伸びにくくなります。



年齢を重ねると、女性でも前髪が細くなって伸びにくいという悩みの方は多いです。
薄毛になってしまうと貧相な感じを与えてしまい、美しくありません。
育毛系のアイテムを使う事によって、髪にハリが出たり太くなることは十分にあります。
日々の積み重ねなので、使った次の日に髪が太くなったとかはありませんがケアしている人としていない人1年後、3年後と絶対に差は出てきます。
- 女性ホルモン様作用成分配合のボタニカル育毛剤 Hairmore-ヘアモアスカルプエッセンス
- 女性用育毛剤【薬用ハリモア】
グレイヘアは汚い?現役美容師が何故汚いと思ってしまうのか解説します!改善方法も!まとめ


- 髪にうねりが出る
- ツヤがなくなる
- 髪がゴワゴワする
- 毛先が細くなり薄毛に見える
白髪は元々の構造上、うねりが出てツヤがなく見えてしまいます。
年齢とともに髪が細くなって薄く見えてしまうところも原因です。



この状態こそが白髪が汚いと思われる状態です。
しかしポイントを抑えれば、キレイなグレイヘアを目指すことができますよ。
- 洗い流さないトリートメントをつけてブローする。
- スタイリング剤を付けすぎない。
- 自分に合ったシャンプートリートメントを使う。



以上の要点を踏まえることによってキレイな白髪になれます。
グレイヘアがキレイになるシャンプーはこちら



毎日使うシャンプーからかえてみましょう😃
口コミサイトにもランクイン!haru kurokamiスカルプ


キレイに見える白髪、グレイヘアの方達はキレイに見せる努力をしています。
白髪は何もしないと乾燥してツヤがない状態なのでキレイに見えにくいのはしょうがないです。
それを理解して、対策をしていきましょう。
白髪があるから汚いと思われないように、意識しながらスタイリングしましょう。
何も手入れをしない白髪はやはり汚く見えてしまいます。



ステキな白髪を手に入れましょう!



承知しました!