MENU
はさみ
現役美容師
現役美容師です!東京の青山で20年以上の経験あり。30,000人以上の髪のお悩みを解決してきました。メディア掲載多数。講師の経験もあります!

白髪染めの頻度は3週間?1ヶ月?正しいペースを知ろう。

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩んでいる女性

白髪染めの頻度って正解はあるの?

悩んでいる女性

私は3週間に一度染めているけど、このペースはいいの?

こんな疑問があると思います。

この記事では『白髪染めの頻度は3週間?1ヶ月?正しいペースを知ろう』です。

はさみ

解説しますね!

プロフィール
  • 現役美容師 『はさみ』と申します
  • 東京の青山で20年以上美容師として活躍
  • 現在も多くの顧客を抱える
  • 白髪染めを30,000人以上行っている
  • 講師の経験あり
  • メディアにも多数掲載されています
解説します!
目次

白髪染めの頻度は3週間?1ヶ月?正しいペースを知ろう。結論

白髪染めのペース正しいのは?結論

3週間で染めるのはNG

1ヶ月から1ヶ月半で染めるのが望ましいです。

はさみ

解説していきますね

白髪染めを3週間でしてはいけない理由

髪が痛む

悩んでいる女性

私、3週間に一度白髪染めをしていました。

初めてご来店していただいたお客様で、3週間に一度白髪染めをしていますという方がたまにいらっしゃります。

はさみ

髪はかなり傷んでいますね。

リタッチで毎回根本を染めていたみたいですが、3週間に一度染めていると結局毛先にもカラー剤がついて傷んでいる方がほとんどです。

はさみ

白髪が気になるのはわかるのですが、3週間に一度はやめたほうがいいです。

はさみ

自分が思っているほど、周りは気にしていないですよ。

頭皮が炎症などを起こす

3週間に一度染めている方は、長年それを繰り返していると頭皮に炎症を起こす方が多いです。

はさみ

美容歴の中で何万人も見てきましたが、頻繁に染めている方は頭皮にトラブルを起こしている方が多かったです。

その結果染められなくなった方が多いです。

3週間で染めるのを繰り返すと、結局染められない頭皮になってしまう可能性があるのでやめましょう。

1ヶ月から1ヶ月半で染めるのが望ましい

白髪染めは1ヶ月から1ヶ月半くらいで染めることで、髪の毛へのダメージを軽減することができます。

はさみ

3週間で白髪は気になってしまいますが、できれば1ヶ月半で染めましょう。

1ヶ月から1ヶ月半で染めるのが望ましい理由
  • 痛みを軽減できる
  • 経済的にもいい

痛みを軽減できる

頻繁に白髪染めをしている人は、髪の状態がよくありません。

悩んでいる女性

髪がすごくゴワゴワしています

1ヶ月半に一度染めることで痛みを軽減できます。

毎回リタッチではなく、3回に一度は毛先まで染めましょう。

はさみ

毛先まで塗ると痛むって思っている方がいますが、間違いです

カラー剤は退色と言って、色が落ちていってしまいます。色素が髪の中から抜け出てスカスカの状態になっています。

はさみ

毛先まで染める事によって髪にツヤとお手触りが良くなりますよ

経済的にもいい

3週間に一度はお金がかかってしまいます。

やはり1ヶ月半がいいと思います。

どうしても気になる場合は、カラートリートメントなどで凌ぎましょう。

傷みやパサつきに悩む大人のための白髪染めトリートメント「ベルタヘアカラートリートメント」

白髪染めの頻度は3週間?1ヶ月?正しいペースを知ろう。まとめ

白髪染めのペース正しいのは?結論

3週間で染めるのはNG

1ヶ月から1ヶ月半で染めるのが望ましいです。

はさみ

3週間で染めるのは辞めましょう

あまりにも頻繁に染めると、髪が痛みます。頭皮のトラブルにつながる可能性が高まります。

はさみ

多くのお客様を見てきて感じました。

1ヶ月半ほどで行なって、3回に一度は毛先まで染めましょう。

白髪染めから白髪ぼかしに移行するという手もありますよ。

悩んでいる女性

気になる白髪とうまく付き合っていきます

よかったらシェアしてね!
目次