
顔周りの白髪が気になる



顔まわりの白髪が束になっているので、何とかしたい
顔まわりは白髪が多く、気になるポイントです。
束で白髪になっている方の解決方法を解説します。



実際のお客様を例に、解説しますね
目次
顔周りの白髪 ハイライトに利用する方法!結論


このように顔まわりに白髪が束になっている方は、隠そうとはせずにハイライトとしていかしましょう。


写真のようにあえて隠さず、10トーン〜12トーンのプラチナ系のカラー剤を使って寒色系に染めてデザインを楽しみましょう。



白髪も少し色が入るだけでツヤが出てキレイになりますよ。




白髪に青みの色味が入って薄く色が付いています。



結論ですが、顔まわりの白髪はハイライトとして活かしてカラーを楽しみましょう。
顔周りの白髪 ハイライトに利用する方法!手順
カラー選択時に明るめのカラー剤を選択しましょう。


暗めの白髪染めを選んでしまうと、折角の白髪が染ってしまうので注意です。





ホームカラーで出来ますか?



自分でキレイに染めるのは難しいと思います。
あわせて読みたい




『白髪ぼかし』は自分でできるのか?現役美容師が解説します
白髪ぼかしって、自分で出来るの? 白髪ぼかしを自宅で、できたら良いのに。 こんな疑問があると思います。 白髪ぼかしを自分で出来るか?を現役美容師の僕が解説します…
顔周りの白髪 ハイライトに利用する方法!結論
顔まわりに束で白髪がある方は、明るめのカラー剤で染めてあえて白髪を活かす事によってデザインを楽しみましょう。


ここまで束になっていることは稀になりますが、顔まわりのチラチラある白髪が気になる方のも有効です。



ただの白髪よりも、プラチナの色味が入っている色味の方が美しく見えますよ。
白髪はただ伸ばしているだけではキレイになりません。
あわせて読みたい




グレイヘアにしただけではキレイになれない!グレイヘアで素敵になる方法7選
グレイヘアって、元々おしゃれな方がやっているから素敵に見える? 白髪染めを辞めるだけでいいの?おばあちゃんにならないの? ただ髪を伸ばしてグレイヘアにしても素…
顔まわりの白髪は、ハイライトとしても利用できます。
ただ染めるだけではなく、コンプレックスを利用して白髪を楽しみましょう。